ローマ人への手紙 8:24 - Japanese: 聖書 口語訳 わたしたちは、この望みによって救われているのである。しかし、目に見える望みは望みではない。なぜなら、現に見ている事を、どうして、なお望む人があろうか。 ALIVEバイブル: 新約聖書 私たちはこの希望を抱くために救われた。まだ見えるものではない。 見えれば希望ではなくなってしまう。 すでに手に入れたものに対して希望を抱く人はいない。 Colloquial Japanese (1955) わたしたちは、この望みによって救われているのである。しかし、目に見える望みは望みではない。なぜなら、現に見ている事を、どうして、なお望む人があろうか。 リビングバイブル 私たちは、このように信じて待ち望むことで救われています。信じて待ち望むとは、今は持っていなくても、やがて与えられると確信して待つことです。すでに持っていると思う人は、神が与えてくださると期待したり、信じて待ち望んだりはしません。 Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳 わたしたちは、このような希望によって救われているのです。見えるものに対する希望は希望ではありません。現に見ているものをだれがなお望むでしょうか。 ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書) 私たちはこの希望を抱くために救われた。その希望はまだ見えるものではない。見えてしまえば希望ではなくなってしまう。すでに手に入れたものに対して希望を抱く人はいないからだ。 聖書 口語訳 わたしたちは、この望みによって救われているのである。しかし、目に見える望みは望みではない。なぜなら、現に見ている事を、どうして、なお望む人があろうか。 |
ただし、あなたがたは、ゆるぐことがなく、しっかりと信仰にふみとどまり、すでに聞いている福音の望みから移り行くことのないようにすべきである。この福音は、天の下にあるすべての造られたものに対して宣べ伝えられたものであって、それにこのパウロが奉仕しているのである。
ほむべきかな、わたしたちの主イエス・キリストの父なる神。神は、その豊かなあわれみにより、イエス・キリストを死人の中からよみがえらせ、それにより、わたしたちを新たに生れさせて生ける望みをいだかせ、